五臓六腑に染みわたれ

100歳まで健やかに生きたい

瞑想を続けてたらプレゼンが楽しくなった

f:id:gozo-rop:20190120154152j:plain

人前での発表が苦手で脚がガクガク震える

去年の暮れに会社で大きな研究成果の発表会があり、そこで発表してきました。

年に一回開催されて一応社長を初めとして役員も全員参加なのででそこそこ大きな規模の会です。聴衆の人数で言うと研究・開発職はほぼ全員参加なので200人くらいです。

 

僕は自分の部署とその中での役割上、そういった発表の場に駆り出される事が多いです。
社内だけでなく社外の学会もあり年間で2,3回発表する機会があります。 

 

一般的な技術者として多いのか少ないのかは分かりませんが自分の所属する事業部が大体50人くらいいて去年社外発表した人数は僕を含めて4人だったので社内では多い方に属します。


発表会にある程度参加して、人の発表を見ているとプレゼンの上手下手がはっきりと分かります。

発表がうまい人は全く緊張していない風で喋りも滑らか、なんなら聴衆から一つや二つの笑いも撮ることだってできる。尊敬の眼差しですごいなあと思いながら見ているんですが、結構ベテランの話し手に多い印象です。


逆に30前半以下の発表者は大抵が稀に上記のような素晴らしい発表もありますが、たいていはあまり抑揚に欠け可も不可もなくといった発表で、まあまあの頻度で緊張しすぎで言葉によく詰まったり、何度も同じことを言ったりする人を見かけます。

 

かくいう僕も結構緊張気質でプレゼンの日は朝から決まって腹の調子が悪く、一時間に一回はトイレに行き、いざ本番が始まると足が震えてることもしょっちゅうでした。

特に発表を開始して1分くらいは自分でも分かるくらいたどたどしい喋り方になったり、調子が悪い時は次何言うかが3秒くらい頭から飛んでそういうときは焦ります。

 

ただ発表を何度かやる内に緊張しないためのテクニックとしてタイトルの瞑想が効果的だなと気づいてからは過度に緊張することはなく、そこそこスムーズに喋ることが出来るようになりました。

客観的な評価として社内の発表では聴衆からアンケートを取って聞き取りやすいか、内容が分かりやすかったかなどの評価が演者にフォードバックされますが、その評点が以前よりも高くコメントも良い発表がったとの感想があってそれが自信になってることもあり発表自体が少し楽しく感じられています。

 

 

プレゼンでの緊張は準備不足が大きな原因

 

 

  若手の技術者は大勢の前でするプレゼンは何で緊張するんでしょうか。大勢の前で話し慣れていない、練習不足、とにかく人前に立つと不安になる、など色々だと思いますが、準備不足が大きな原因と思っています。

 

社会人になると発表の練習をあまりしない人が多い気がしてます。多分学生と違って日ごろの業務が忙しく、準備にそこまで時間をかけられないからでしょうか。

何かをやる時はやっぱり一回目が一番緊張して、二回目は一回目の経験があるからいくらか冷静に取り組むことができ、回数を重ねるごとにそれほど緊張しなくって感じだと思います。

発表する機会がそこまでない人は一度発表したら次の発表が一年後とか半年後になることも多いと思います。そうすると発表の度に前のことなんて覚えてなく毎回が一回目で緊張する・・・ってパターンもあると思います。

そんなときは瞑想で事前に何度も本番を体験することが効果的です。

 

具体的に僕が取り組んでいる方法は下記の通りです。

 

①椅子に深く座って楽な姿勢で目をつむる。

②呼吸を深く吸って吐く。無心になることを心掛ける。

 難しければろうそくを用意して炎を見つめたり、丸い月を思い浮かべて他に余計な

 ことを考えないようにします。

③②の状態を5分続けてリラックスします。

④心が落ち着いたと思ったら頭の中で何度も発表のリハーサルをよりリアルに

 イメージします。そのときは出来るだけ発表の一日全てをイメージします。

 例えば発表が会社の会議室で9時からなら朝起きて会社に行って発表までどうゆう

 行動をしているかも含めてイメージします。

 頭の中で発表するところまでイメージ出来たらいよいよ発表中の自分を思い浮か

 べます。聴衆のメンツがある程度わかっていればその人の方を見て喋っている自分

 をイメージします。

 

この一連のイメージを発表の三日前くらいから一日三回何度もやったところ、
現実の本番では発表中に見る景色は何度も頭の中で見慣れた景色で、そうすると不思議といつもより緊張していない自分に気づきました。

ああ、何度もこの場面はみた。よし、もう一回同じことをやるか、といった感じです。

いざ発表の場に立った時に緊張するかしないかは自分でコントロールできません。それまで準備がしっかりできていれば自然と過度な緊張がしないように脳が働くのかなと思ってます。

発表の経験が乏しく、毎回とても緊張して本来の自分の実力が出し切れない・・・という悩みがある人は騙されたと思って小規模な発表からでも良いと思うのでぜひやってみてもらえると嬉しいです。

ちなみに瞑想に関する本は何冊か読みましたがその中でもスタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジックはかなりオススメだったので瞑想を習慣にしたい人はぜひおすすめです。

 

スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック

スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック

  • 作者: ジェームズ・ドゥティ,荻野淳也,関美和
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2016/11/12
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

 

 

普段から瞑想をしているのが良いと思う。
5分は落ち着く。5分で自分がありたい姿を何度も思い浮かべる。
決まった時間にやるのが良い。やらないと気持ち悪くなる。

二週間でも続けてみれば効果を実感できるそうなのでぜひやってみてほしい